
カリンニコフ 交響曲第1番:旋律美、以上。
カリンニコフ 交響曲第1番 ト短調 聴いた瞬間に「うわー、ロシア!」って思える曲なら、これを挙げておいて間違いはないはずだ。 ユニゾンで美しい民謡風の旋律が奏でられると、そこから先は延々とカリンニコフの旋律美の世界。 ロシアらしい旋律、美しい旋律だけをただただお腹いっぱい堪能したいなら、チャイコよりもこちらの方がいいだろう。 カリンニコフは1866年に生まれ、1901年に34歳で亡くなった、薄倖の […]
クラシック音楽の楽曲に関する話題を中心に、音楽・芸術・哲学・文学・美学などの話、聴きに行った演奏会や観に行った展覧会の感想、その他日常の諸々を含め、適当な文章を書き綴っていきます。「ボクノオンガク」というブログ名は、よくあるパソコンの音楽フォルダ名“My Music”の和訳と、小澤征爾さんの本『ボクの音楽武者修行』から。
基本的には自由に使っていただきたいのですが、実用目的で使いたい方はこちらのページをご一読ください。