
テレマン オーボエ・ダモーレと弦楽のための協奏曲:旋律の美を紡ぐ
テレマン オーボエ・ダモーレと弦楽のための協奏曲 イ長調 TWV51:A2 僕はバロックの協奏曲が大好きである。 バロックの室内楽や協奏曲というのは、同時代の宗教曲やバロック以降の協奏曲と比べて、非常に聴きやすい。 以前コープランドのところで「何もない」などと書いたが、まあそれに近いようなもので、バロックの協奏曲は大体その性質上、聴く者に特に深い知識や気合い十分な心構えを必要としない。 僕みたいに […]
クラシック音楽の楽曲に関する話題を中心に、芸術について考えたこと、哲学・文学・美学などのちょっとアカデミックな話、聴きに行った演奏会や観に行った展覧会、うちの猫ちゃんのことやクラシックCD聴き比べ、その他日常の諸々を含め、適当な文章を書き綴っていきます。「ボクノオンガク」というブログ名は、よくあるパソコンの音楽フォルダ名“My Music”の和訳と、小澤征爾さんの本『ボクの音楽武者修行』から。