フォスター 夢見る人、他:美しき音楽の時代へ願いを込めて

Spread the love

フォスター名歌のすべて

フォスター おおスザンナ、草競馬、故郷の人々、ケンタッキーの我が家、夢見る人


フォスターはいわゆる「クラシック」という枠では語れない作曲家かもしれないが、最近は堅い話も多かったので、ここら辺で一休みしたい。
僕は以前からこのブログで事あるごとに、大衆音楽とクラシックの中間のようなフォスターという人は素晴らしいとか尊敬に値すると言ってきた。
彼の曲といえば、音楽の教科書にも唱歌として載っていたり、様々な音楽会で、またアンコールピースとして耳にすることも多く、誰もが知っている曲ばかりだ。
「アメリカ音楽の父」と呼ばれるフォスターは、アメリカの民謡的な歌曲を数多く作曲した。
彼自身はクラシックの器楽曲を作曲してはいないが、多くの作曲家によってその旋律は引用され、アレンジされている。
有名なものをいくつか紹介しよう。歌詞はこちらへ。


「おお、スザンナ(Oh, Susanna)」は、フォスターの出世作。ゴールドラッシュの時代に大流行した音楽だ。
一攫千金を目指し西へ向かう人々が、その旅路この陽気な曲を口ずさんだという。
「草競馬(Camptown Races)」も、これまた陽気な、そしてのどかな、草競馬に興ずる人々を描いた、幸福感がほんのりと香る名曲である。
1830年頃から流行したミンストレル・ショーという芝居のためのものだ。フォスターが歌曲作家になることを決め、妻ジェーンと結婚したばかりの頃の作品。
「故郷の人々(Old Folks at Home)」、別名「スワニー河」は、8か月に12万5千部も売れた大ヒット曲。故郷を懐かしむ人の心に、温かく染み入る旋律は、美しいのひとことだ。
河をモチーフにした曲は美しいと何度となく語っているが、実際フォスターはスワニー河には行ったことがないらしい。このあたりはさすが。
「ケンタッキーの我が家(My Old Kentucky Home)」も、ぬくもりを感じる旋律が魅力的だ。
ケンタッキー州の州歌だが、採用される際に差別表現に関して歌詞が一部変更された。
「夢見る人(Beautiful Dreamer)」または「夢路より」とも訳されるが、これは晩年のフォスターの不朽の名曲である。
「死の数日前に書かれた最後の作品」と記されて出版された曲で、まさに夜、夢、さらにはその先にあるフォスターの永遠の眠りをも連想させる曲だ。


僕はフォスターのどこが好きで、尊敬しているのかというと、その作品はもちろんのこと、彼の生き様である。
彼は家族の弾く楽器を幼いころから真似して覚え、独学で音楽を学び、合唱団を作り(「おお、スザンナ」はそこから生まれた)、町のオーケストラを率いてズンチャカと音楽をしていた。
兄の仕事の手伝いとしてほどほどに働き、ほどほどに恋をし、医者の娘ジェーンと結婚した。
そこから心機一転、バリバリ働く作曲家として歌曲を生みだし続けた。
しかし彼は、作曲家としての印税や、著作権といったものには全く疎かったため、これほどに曲を書き、人気を博していても、生活は苦しかった。
父と母を失い、創作意欲が落ちてからは、彼の運命は一気に下降線をたどる。単身ニューヨークに繰り出すも、慣れない都会暮らしから酒浸りの日々に。
酒とパンのために楽譜を作り、ジャリ銭に替えてもらうといった凋落ぶりである。落ちぶれ果てたフォスターの最後はマンハッタンの下宿先、頸動脈を切った状態で発見され、1864年の1月に亡くなった。


半分遊びのような音楽に、その日のアルコールのための音楽・・・彼の音楽は、芸術として見たら許されざる音楽だったかもしれない。
それでも彼の音楽は、今でも多くのクラシック音楽家たちに愛奏される。
フォスターの作品とその生き様からは、彼の一途な音楽への思いが、誰の胸にも、もうどうしようもないくらいに伝わってくるのだ。
彼はきっと普通に生活をしながらも、実は常に音楽を思い、音楽の方ばかり向いていたのだろう。
大衆音楽や芸術音楽という仕切りなく、とにかく「美しい音楽」が、人々の間でいつもどこでも途切れなく歌われるような、そんな世の中を彼は夢見ていたのかもしれない。
死の直前に書いた「夢見る人」では、こう歌われる。
「美しき夢見る人よ、私の歌をお聞かせする女王様、汝への優しき歌を聴き給え(Beautiful dreamer, queen of my song, List while I woo thee with soft melody)」

フォスター名歌のすべて フォスター名歌のすべて
ロジェー・ワーグナー合唱団,フォスター,ワーグナー(ロジェー)

EMIミュージック・ジャパン
売り上げランキング : 2258

Amazonで詳しく見る by AZlink


ここまで読んでくださった方、この文章はお役に立ちましたか? もしよろしければ、焼き芋のショパン、じゃなくて干し芋のリストを見ていただけますか? ブログ著者を応援してくださる方、まるでルドルフ大公のようなパトロンになってくださる方、なにとぞお恵みを……。アマギフ15円から送れます、皆様の個人情報が僕に通知されることはありません。応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。励みになります。ほしいものリストはこちら

Author: funapee(Twitter)
都内在住のクラシック音楽ファンです。コーヒーとお酒が好きな二児の父。趣味は音源収集とコンサートに行くこと、ときどきピアノ、シンセサイザー、ドラム演奏、作曲・編曲など。詳しくは→more

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ 
↑もっとちゃんとしたクラシック音楽鑑賞記事を読みたい方は上のリンクへどうぞ。たくさんありますよ。

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください