シューマン 交響曲第3番「ライン」:川の情景としての交響曲

Spread the love

ワーグナー : ジークフリート牧歌 | ハイドン : 交響曲 第86番 | シューマン : 交響曲 第3番 「ライン」 (Bruno Walter in Vienna, London & NY ~ Wagner : Siegfried-ldyll (1935) | Haydn : Symphony No.86 (1938) | Schumann : Sym 'Rhenish' (1941) / Bruno Walter | VPO | LSO | NYPO) [CD]

シューマン 交響曲第3番変ホ長調,op.97「ライン」


4曲ある交響曲のうち最後に書かれたものがこの「ライン」である。N響アワーでもおなじみのこの曲は1850年の作で、現在の第4番は1841年に作られた曲の改訂版である。
シューマンはこのとき40歳で、ちょうどデュッセルドルフに引っ越してきたところだ。
精神疾患持ちのシューマンは、この新しいライン川沿いの環境で気分を新たにし、創作意欲も沸いたという。
川の音楽が好きだ好きだと言い続けている僕にとって、この曲も愛すべき「河川音楽」のひとつだ。
「ライン」というのはシューマン自身の命名ではないが、ライン川周辺の散策からインスピレーションを得た作品である。
いくつかの作品で見せるような彼の「病的な精神」を比較的感じない曲であり、爽やかな印象すらある。
だがあまりそういう点に囚われないで聴くのが良いようにも思う。純粋に彼の音楽の才能が最高の形で発揮されたことに喜ぶべきかもしれない。
当時には珍しい5楽章構成で、演奏時間は約30分前後。


管弦楽法が常に指摘され続けるかわいそうなシューマンだが、この曲も例外ではなく、マーラーをはじめ多くの指揮者が自身の演奏の際にオーケストレーションを手直ししている。
まあ直さない方がかえってシューマンらしくて良いという評価もあるのだが、シューマン贔屓の僕としては、管弦楽法を直してでも皆こぞってやりたい曲なのだ!という風に解釈にしている。駄作なら捨てれば良いものだが、そうもいかないのだからね。
1楽章はローレライがモチーフとされる。序奏なしでいきなり現れる川の動きを思わすようなシンコペーションは、聴いた瞬間から心を掴んで離さない。
緩やかな流れになった2楽章はコブレンツからボン、3楽章ボンからケルンであると言われる。ここは落ち着いた川のような弦楽の美しさを堪能しよう。
4楽章はケルン大聖堂。チャイコフスキーもこの楽章は高く評価したようだ。荘厳な雰囲気は大聖堂そのものである。神々しい金管のコラールにも注目したい。
5楽章はデュッセルドルフのカーニバルを意識しているようだ。次々に現れてくる管楽器には思わず惹きつけられるし、陽気な雰囲気は第1交響曲「春」を思わせる。
何より僕はこの5楽章の冒頭の主題がいかにもシューマンらしくて大好きだ。これだけで鳥肌が立つ。流れるような演奏よりは、特にゆっくりと和音をかみしめるような演奏をされるともうたまらない。そういう意味ではワルター指揮ニューヨーク・フィルの演奏は素晴らしい。
こんな風に情景を思い描いて「ライン」を聴くと、交響曲というよりは5つの連作交響詩のような感じかもしれない。
だがこの曲はそうやって聴くのがちょうど良いようにも思う。全体的な明るさや優雅なライン川の美しさを前にしては、シューマンの深い精神の森に入り込むなんてことは場違いのように感じてしまうのだ。

ワーグナー : ジークフリート牧歌 | ハイドン : 交響曲 第86番 | シューマン : 交響曲 第3番 「ライン」 (Bruno Walter in Vienna, London & NY ~ Wagner : Siegfried-ldyll (1935) | Haydn : Symphony No.86 (1938) | Schumann : Sym 'Rhenish' (1941) / Bruno Walter | VPO | LSO | NYPO) [CD] ワーグナー : ジークフリート牧歌 | ハイドン : 交響曲 第86番 | シューマン : 交響曲 第3番 「ライン」 (Bruno Walter in Vienna, London & NY ~ Wagner : Siegfried-ldyll (1935) | Haydn : Symphony No.86 (1938) | Schumann : Sym ‘Rhenish’ (1941) / Bruno Walter | VPO | LSO | NYPO) [CD]
ブルーノ・ワルター,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,ロンドン交響楽団,ニューヨーク・フィルハーモニック,ワーグナー,ハイドン,シューマンOPUS蔵
売り上げランキング : 24639Amazonで詳しく見る by AZlink

ここまで読んでくださった方、この文章はお役に立ちましたか? もしよろしければ、焼き芋のショパン、じゃなくて干し芋のリストを見ていただけますか? ブログ著者を応援してくださる方、まるでルドルフ大公のようなパトロンになってくださる方、なにとぞお恵みを……。アマギフ15円から送れます、皆様の個人情報が僕に通知されることはありません。応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。励みになります。ほしいものリストはこちら

Author: funapee(Twitter)
都内在住のクラシック音楽ファンです。コーヒーとお酒が好きな二児の父。趣味は音源収集とコンサートに行くこと、ときどきピアノ、シンセサイザー、ドラム演奏、作曲・編曲など。詳しくは→more

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ 
↑もっとちゃんとしたクラシック音楽鑑賞記事を読みたい方は上のリンクへどうぞ。たくさんありますよ。

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください