特別展「ブラームスとリストの世界~後期ロマン派のタイタンたち~」

Spread the love


ラ・フォル・ジュルネの特別展ということなんでしょうかね、特別展「ブラームスとリストの世界~後期ロマン派のタイタンたち~」を見てきました。


ブラームス、リスト、マーラー、シェーンベルク、R.シュトラウスの5人が、それぞれの会場に分かれて、特集されていました。今回はブラームスとシェーンベルクに行くことができました。まあ、シェーンベルクについては割愛で良いよね(笑)彼は後期ロマン派っていうとちょっと違和感あるよね。もちろん、浄夜とかあるけどさ。なんか彼が書いた絵とかあって面白かったです。あとは12音技法の解説とか。


ブラームスが愛したピアノ、「シュトライヒャー」が展示されていました。ブラームスがウィーンの自宅で愛用したものと同型ピアノだそうで、1871年にシュトライヒャーによって製造されたもの。時間がよければ演奏も聴けたようですが、ちょっと時間が合わず、残念。アンティークで素敵なピアノですね。見惚れます。


「日本初公開」と銘打ってメインにしていたのが、雨の歌の自筆譜です。ヴァイオリン・ソナタ1番で有名なこの歌曲の自筆譜はなんと武蔵野音大蔵とのこと。びっくり。ちょっとした解説の紙ももらえて満足です。


なんと言ってもすごかったのは、ブラームス自身が弾いているという1800年代のハンガリー舞曲の録音。これはすごい。何とかという録音技術(忘れた……笑)を使って録音してあるもので、音質はもちろん良くはありませんが、貴重なものを聴くことができました。


演奏会そのものより、特別展の方が楽しめたかな(笑) これはなかなか良かったです。来た甲斐がありました。ちなみにこの日は友人と都内を散策しました。丸の内でこれを見て、皇居、日比谷公園と周り、楽しいGWでした。

ブラームス:後期ピアノ作品集 ブラームス:後期ピアノ作品集
アファナシエフ(ヴァレリー),ブラームス

日本コロムビア
売り上げランキング : 169

Amazonで詳しく見る by AZlink


ここまで読んでくださった方、この文章はお役に立ちましたか?もしよろしければ、焼き芋のショパン、じゃなくて干し芋のリストを見ていただけますか?ブログ著者を応援してくださる方、まるでルドルフ大公のようなパトロンになってくださる方、なにとぞお恵みを……。匿名で送ることもできます。応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。励みになります。

Author: funapee(Twitter)
都内在住のクラシック音楽ファンです。コーヒーとお酒が好きな二児の父。趣味は音源収集とコンサートに行くこと、ときどきピアノ、シンセサイザー、ドラム演奏、作曲・編曲など。詳しくは→more

にほんブログ村 クラシックブログへ にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ 
↑もっとちゃんとしたクラシック音楽鑑賞記事を読みたい方は上のリンクへどうぞ。たくさんありますよ。

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください