【序文】
このブログは基本的にはクラシック音楽について語るブログだが、どうしても記しておきたいと思うに至ったものについては、ここに記録して残しておこう。つまり、アニメ「アイカツ!」の音楽はそれほどに素晴らしい音楽であることは保証したい。ポップミュージックの進化の歴史の最先端は常にアニソンなのだ。なお、前提として、僕はクラシック音楽オタクではあるがアニソンオタクでもないし、アニメオタクでもないと思っている。実はスターズから見始めたにわかなので、スターズ曲紹介記事を2017~2018年に書いてから、2020年、この無印アイカツ曲紹介を書き始めた。スターズ曲と違ってネット上でも紹介記事は多いので、内容かぶったらゴメンナサイ。あ、ネタバレ注意。
TVアニメ/データカードダス『アイカツ!』ファッションショーオーディションシングル Second Show!
1 Growing for a dream
歌:わか from STAR☆ANIS
作詞:小内喜文 作曲:今井ひろし 編曲:小澤正澄
2 prism spiral
歌:ふうり from STAR☆ANIS
作詞:uRy 作曲・編曲:田中秀和(MONACA)
3 Trap of Love
歌:すなお・わか・ふうり from STAR☆ANIS
作詞:七菜(Make Flow,Inc.) 作曲:森 健一 編曲:小澤正澄
「ファッションショーオーディションシングル」とあるように、データカードダスのイベントでも使われたようだが、アニメ劇中でもファッション系のオーディションに用いられた曲であり、当然1つ前のライブオーディションシングルよりも歌以上にファッションやダンス重視の音楽ということになる。よってアゲアゲである。
Growing for a dream
一応、このGrowing for a dreamがいちご曲、prism spiralがあおい曲、Trap of Loveが蘭曲という扱いなのだが、Growing for a dreamは蘭のイメージが強い。23話でオーディションに落ちた蘭が、その後いちごたちと一緒に5人でファッションショーをやる時に使われたのが印象的だ。ということで、アヴリル・ラヴィーンを意識して作ったと既に公式で語られているが、もっとクラブ系Mixなサウンドで、ランウェイに相応しい音になっている。小澤正澄氏が担当しているのも納得。歌詞も後ろ向き→前向きという非常に初期アイカツらしい内容で、これも蘭っぽい。まあ取り立てて語る曲でもないかもしれないが、挿入歌としては効果的で印象に残る。
prism spiral
好き。あおい姐さん推しだからというのはあるが、曲のこだわりもすごい。さすがMONACA曲、隙がない。歌詞もuRy、盤石である。「キラキラとしたオシャレ・ハウス」とWikipediaにあるが、オシャレハウスに女性ヴォーカルというのはいくらでもある訳で、ATBのCould You BelieveとかIan PooleyのHeavenとか、Late Night AlumniのEmpty Streetsあたりなんかは似た系統だと思うんだけど、そういうアーティスティックに尖ったものを子どもが聴いても楽しめるようなアニソンへとぐっと落とし込んだ、職人技を感じる。冒頭のコーラス「take me take me higher」って、まんまV6かよと、アイドル界の先輩へ会釈して、ハウスに乗せてしっかり歌う。大体こういう曲のヴォーカルはあまり言葉数が多くないというか、雰囲気あれば十分くらいな曲が多いけど、しっかりした構成のアニソンを歌い切る(ラップまである)ところがまた良い。あおい(歌唱担当ふうり)にとっては少し高めの音域だが、それがBメロやサビの少しメランコリックなメロディでヴォーカルがちょっとぶら下がるのが、絶妙にセクシーでたまらない。あーめっちゃかわいい。好き。そのメロディラインを生んだ作曲者には敬意を表したい。以下脱線、いちごがキュート、蘭がセクシー、あおいはクール担当だが、おじさん的にはあおい、というかFUTURING GIRLのコーデを着たあおいはPerfume風の近未来イメージのくせに、どうも妙なエロさがあり、それがファンの間で「クラスの男子でソレイユ誰推しかを語る際、それぞれ推しはあるが全員あおいで1度は抜いたことがある」というコンセンサスを生むことになった(嘘です)のだが、この曲はそのクールなイメージとエロさを同時に持っている。
SUPER Very best(3枚組CD)
V6
Trap of Love
倉木麻衣である。僕の愛聴するアルバム『delicious way』(2000年)に入っていておかしくない。曲の雰囲気だけで言えば“Love, Day After Tomorrow”とか“Everything’s All Right”、あれ、これデビューシングルとカップリングじゃん。ほら、やっぱり倉木麻衣なんすよ、紫吹蘭は。BPMだって近い。倉木麻衣は2011年に一度だけ生でライブを見たことがあるが、キレキレに踊って歌っていた。まあR&B風J-POPということだ。しかしアイカツにしてはちょっとオトナっぽくて、しっかり恋愛について歌っていて、逆に珍しい。やはりこれが本来のセクシータイプのための歌である。ソレイユ3人で歌っているバージョンと蘭ソロバージョンがあり、このSecond Show!とコンプリートBOXは3人版、ベスト盤Calendar Girlsにはソロ版があり、僕はソロ版の方が好きだ。こういう曲は蘭がピンで歌って欲しいし、そっちの方が倉木麻衣っぽいし。
delicious way
倉木麻衣
アイカツ!のCDについて語る その1(2020年3月17日)
アイカツ!のCDについて語る その2(2020年7月14日)
アイカツ!のCDについて語る その3(2020年8月11日)
アイカツ!のCDについて語る その4(2020年11月30日)
アイカツ!のCDについて語る その5(2020年12月22日)
アイカツ!のCDについて語る その6(2021年1月29日)
アイカツ!のCDについて語る その7(2021年3月15日)
アイカツ!のCDについて語る その8(2021年5月24日)
アイカツ!のCDについて語る その9(2021年8月5日)
アイカツ!のCDについて語る その10(2021年11月15日)
アイカツ!のCDについて語る その11(2022年3月15日)
アイカツ!のCDについて語る その12(2022年4月27日)
アイカツ!のCDについて語る その13(2022年5月26日)
アイカツ!のCDについて語る その14(2022年6月30日)
アイカツ!のCDについて語る その15(2022年7月8日)
アイカツ!のCDについて語る その16(2022年7月27日)
アイカツ!のCDについて語る その17(2022年8月7日)
アイカツ!のCDについて語る その18(2022年8月27日)
アイカツ!のCDについて語る その19(2022年9月17日)
アイカツ!のCDについて語る その20(2022年9月28日)
アイカツ!のCDについて語る その21(2022年11月26日)
アイカツ!のCDについて語る その22(2023年2月12日)
アイカツ!のCDについて語る その23(2023年2月16日)
アイカツ!のCDについて語る その24(2023年2月18日)
Second Show!
わか,ふうり,すなお from STAR☆ANIS
都内在住のクラシック音楽ファンです。コーヒーとお酒が好きな二児の父。趣味は音源収集とコンサートに行くこと、ときどきピアノ、シンセサイザー、ドラム演奏、作曲・編曲など。詳しくは→more