【序文】
このブログは基本的にはクラシック音楽について語るブログだが、どうしても記しておきたいと思うに至ったものについては、ここに記録して残しておこう。アイカツスターズ!の曲紹介記事を2017~2018年に書き、2020~2023年にアイカツ!の曲紹介記事を書き、続いて未来へのSTARWAYのCD記事を書いたところで一段落。しかし、必ずや全シリーズの楽曲についてブログに書くぞという熱意だけは持っており、また2023年はアイカツフレンズ!の5周年ということで、ついに「アイカツフレンズ!のCDについて語る」記事へと一歩踏み出すことにした。自分でもヤバい予感しかしないが、まあ良いだろう、全シリーズ制覇に向けてどーんとコイ!の精神で臨みたい。なお、前提として、僕はクラシック音楽オタクではあるがアニソンオタクでもないし、アニメオタクでもないと思っている。ネット上の他記事と内容かぶったらゴメンナサイ。あ、ネタバレ注意。
TVアニメ/データカードダス『アイカツフレンズ!』挿入歌シングル4 Fourth Color:BLUE
01:みんなみんな!
歌:あいね・みお from BEST FRIENDS!
作詞:松原さらり(onetrap) 作曲:石田秀登 編曲:Mitsu.J(Digz, Inc. Group)
02:Have a dream
歌:さくや・かぐや from BEST FRIENDS!
作詞:松原さらり(onetrap) 作曲:藤末 樹 編曲:片山将太
03:いっしょにA・I・K・A・T・S・U!
歌:あいね・みお・舞花・エマ from BEST FRIENDS!
作詞:松原さらり(onetrap) 作曲・編曲:Coffee Creamers(Digz, Inc. Group)
フレンズ前半を締めくくる挿入歌集、帯には「新しい色を見つけに――いこう、いっしょに!」とピュアパレットらしい文言。淡い色合いで素敵なジャケット。メイクしてほしくてたまらないのと、メイクしてあげたくてたまらない二人、仲良さそうで非常に微笑ましい。
みんなみんな!
ピュアパレットの持ち歌で、歌はあいね(CV:松永あかね)&みお(CV:木戸衣吹)。アニメでは結構初めの頃から使われていたけど、CD収録は遅め。良質なシンセ・ポップという感じで好みである。サウンドも洗練され過ぎず野暮ったくなり過ぎないところで、メロディもコード進行も現代最先端と言うよりちょっと古い、平成前半のアニソン(特にエンディング)のような雰囲気がある。作曲者の年代だろうか。ほら、イントロとかレイアースのエンディングっぽいじゃん、あー、イントロだけかな……このギターのリフが良いよね。まあでも「明日への勇気」も「ゆずれない願い」も、あと個人的には「晴れてハレルヤ」とか「DAN DAN 心魅かれてく」とかね、ピュアパレに歌ってほしいですよね。そんな曲を思い出しただけで、別に「みんなみんな!」がめちゃ古臭いわけではないです。イントロでクラップを誘う、このライブ感、いいね、ピュアパレっぽいよね。全体的にリズムもメロディも易しく、小さいお友達に寄り添った曲。個人的に好きなのは2番Bメロの「四人なら心強い」のところ、結構歌いづらいと思うけど、この「心強い」のあいね、かわいい。「みんな」と「We are!」で韻を踏んだり、Dメロで最後少しだけ早口になるところや、その後の落ちサビで夢幻的なサウンドになるところなど、各所のこだわりも素敵だ。
明日への勇気
吉成圭子
ゆずれない願い
Naomi Tamura
晴れてハレルヤ
奥井亜紀
DAN DAN 心魅かれてく
FIELD OF VIEW
Have a dream
アイカツフレンズ楽曲の中でも3本の指に入ると言っても良い、傑作中の傑作。よくこんな曲が生まれたなと、心の底から思う。物語風であまりにも素晴らしく完璧な松原さらりの歌詞と、藤末/片山らしさの真髄極まる音楽がマッチした、奇跡のような曲だ。アニメ本編でキャラ迷走を経て成長したリフレクトムーン、白百合さくや(CV:陶山恵実里)&白百合かぐや(CV:桑原由気)の二人の真骨頂でもあり、ゴシックアイドル的シリアスさと、ポンコツアイドルさくかぐのコミカルさが巧みに融合した、本当に良い音楽。まずイントロが素晴らしい、チェンバロと鐘がロックサウンドの上に乗る、しかも頭アクセントでゴリゴリのオンビート、有無を言わさないダサ格好良さ、これだ、これが欲しかったのだ、もうこの時点で過去2曲、バッハもショパンも優に超えている。サンプリングではない、これが私達なのだと訴えるようだ。Aメロの入りも良い、「ムカシソノムカシ」とおとぎ話の導入はさながらポエトリーリーディング、ハイとローの囁き声、鳥肌もの。琴の音のようなピアノのアルペジオも震わせる。Bメロでは一文字ずつ交互に歌う双子の妙技を見せる前半に、後半のギターはChica×Chicaを思わせるリズム、続くサビへと期待を膨らませる。サビ直前のCm6→Dもいかにも和風で大変良い。ここまで歌詞の内容が、月世界からアイドルに憧れ青い惑星にたどり着く、というところでサビに突入するのだが、地球で過ごす感想を歌っているサビは「をかし いとをかし この世は楽しい」と古語を用いて韻を踏む、最高の演出。それが演歌顔負けのド和風メロディで歌われる、これ以上ない完璧なサビだ。と思っているとすぐに「騒ぐ好奇心 創造のジェネシス」と、竹取物語のような古典の世界から突如飛び出る「ジェネシス」のワードセンス、脱帽。しっかり韻踏んでるし。「すごいなんて 月並みな言葉 それじゃ足りないくらいの毎日」と続く、こんなにも意味が深い「月並み」という語の使い方が今まであっただろうか。サビ後半もしっかりライミングし「音の架け橋 夢のごとし」ですか、いやはや、凄すぎる。この凄さは2番でも少しも衰えない。Aメロで登場する蓬莱の簪、燕の羽衣、龍の首飾りと、これは竹取物語をイメージしつつ、原典通りではなくアイカツのコーデ(カード)にありそうなファッションアイテムに寄せている。Bメロはこの曲の白眉だ。「咲くやこの花と詠って 輝きそめしと想い満ちて」で、さくやとかぐやの名前を使った歌詞にもうテンション爆上げ。まあ、かぐやちゃんはかぐや姫、さくやちゃんは木花咲耶姫から取った名前でしょうし、さくかぐのソロステージ前のセリフ(「月見ればさくやこの花夢舞台」と「月見れば輝きそめしかぐや姫」)を入れている訳だが、「咲くやこの花」は古今和歌集仮名序の難波津の歌なので、歌詞でもちゃんと「詠って」としたこだわりも良い。それぞれについて歌った後「結びついた絆はまた強くなる」と二人を歌う、これがフレンズだ。2番サビも1番に劣らぬ内容、「不思議なえにし きっとテレパシー」と双子らしさ、フレンズらしさを出し、1番では素敵な夢があると歌ったのに対し2番では叶った夢ここにあり、と。なんて素晴らしいんでしょう。ここで今まで絶妙な伴奏として歌を支えていたギターにも光を当てるギターソロ、シンプルなロックで格好良い。ベースもいいのだ、普通のオクターブだけど、ギターソロ裏でもサビでも、時々暴れていてアイカツ曲らしい。もう十分凄いんですけど、落ちサビ&ラスサビも神がかっている。スッとボリュームを落とし、しっとりした雰囲気、それでもきちんと韻を踏み「とても懐かしい 故郷の話 夜を明かし」と故郷の月を思う……からの!「あのうさぎは 今日もお餅つき」と、このシリアスな雰囲気で堂々と「おーもーちーつきー♪」と歌っちゃう、さすがだ、これこそがリフレクトムーンなのだ! なおバックではラスサビに向かって、バスとスネアが4つ打ちではなく2分音符でゆっくり「ドン、タン、ドン、タン」と餅をついている。そして最後はきれいに、地球でのおとぎ話のような出来事を月に帰って伝えようと締める。アイカツシリーズにはゴシックの名曲が数あるけれども、「フレンズらしさ」を以てそれらと真っ向勝負できるだけの魅力を持つ名曲だと思う。僕はゴシック曲なら圧倒的に「タルト・タタン」がお気に入りだが、「Have a dream」は負けず劣らずの傑作である。確かにね、Tarte Tatinという感じの、ヨーロッパのクラシカルなゴシックではない、それは当然、こちらはジャパニーズ・クラシカル、竹取物語だぜ、ちょっぴり焦がしたタルト・タタンなんて小洒落たもんじゃないんだぞ、うっさぎもち、うさぎもっち、うさぎ!もち!だぞ! ね、イタズラ月とランデヴーなんてシャレたもんじゃないのこっちは、「きっと会いに来てね いつの日か」だからね、ファンは月まで会いに行くんだよ、おもちで月までいつか、行けたらいいな!
The Dark Side of the Moon (50th Anniversary Remaster)
ピンク・フロイド
いっしょにA・I・K・A・T・S・U!
ココちゃんの歌。ここではあいね(CV:松永あかね)、みお(CV:木戸衣吹)、舞花(CV:美山加恋)、エマ(CV:二ノ宮ゆい)が歌っている。ココちゃん、すなわちCV:諸星すみれが歌うバージョンはサントラに収録。38話だっただろうか、ココちゃんが最後にワンフレーズ歌うと、そこから背景と化してしまうのだが、確かテレビ見ながら「なんでや!ココちゃんの歌がメインだろうが!」と悔し泣きをしたのを思い出す。ココちゃん、もっと活躍してほしかったなあ、そうしたら10thとかのイベント見ても、田所あずさと大橋彩香がステージ衣装で立ってるのに何故ここに諸星すみれがいないんだ、と思うこともなかっただろう。この曲がどういうポジションの曲なのか、あまりわからないのだけど、やはり小さい子向けを意識して作られたのだろうか。小さい子でも歌える、踊れるようなものを意図していたのかもしれない。「みんなも一緒に歌おう!仲良く、手をつないで~♪」で子どもたちと歌えたら幸せな雰囲気ですね。曲は、作り手の意匠というか、こだわりや能力は伝わるのだけど、なぜか音色がチープで非常に限定的なのは、きっと何か訳があるのだろう。ココちゃんが慣れないDTMで頑張って作ったのかもしれない、MIDI音源を。ラララーの裏でポコポコ叩いてるウッドブロックがかわいい、ちょっとアフロっぽいリズムの雰囲気もあって好き。
アイカツフレンズ!のCDについて語る その1(2023年5月19日)
アイカツフレンズ!のCDについて語る その2(2023年6月17日)
アイカツフレンズ!のCDについて語る その3(2023年7月31日)
アイカツフレンズ!のCDについて語る その4(2023年8月29日)
アイカツフレンズ!のCDについて語る その5(2023年9月29日)
アイカツフレンズ!のCDについて語る その6(2023年10月27日)
アイカツフレンズ!のCDについて語る その7(2023年11月28日)
アイカツフレンズ!のCDについて語る その8(2024年1月11日)
アイカツフレンズ!のCDについて語る その9(2024年2月21日)
アイカツフレンズ!のCDについて語る その10(2024年3月26日)
アイカツフレンズ!のCDについて語る その11(2024年4月23日)
TVアニメ/データカードダス『アイカツフレンズ! 』挿入歌シングル4「Fourth Color:BLUE」
BEST FRIENDS!
都内在住のクラシック音楽ファンです。コーヒーとお酒が好きな二児の父。趣味は音源収集とコンサートに行くこと、ときどきピアノ、シンセサイザー、ドラム演奏、作曲・編曲など。詳しくは→more